人生を豊かにする言葉「今日の一言」

人生を変えるきっかけとなる素敵な言葉、力のある言葉を毎日発信しています。

常に前に進む気持ち。

おはようございます、人生向上委員会というblogとYouTubeチャンネルを運営している酒井隆行です。

 

2021年も半年が過ぎました。

 

今年の目標は「Take a new step」=新たな一歩を踏み出す=

 

人生を積み重ねると新しいことに挑戦しようとすると、臆病になってしまうところもありますが、常に新たな一歩を踏み出す勇気を持って、今年後半も駆け抜けいていきたいと思います。

 

今日も1日宜しくお願い致します!

f:id:activesakai:20210702071448j:plain

 

「強みを生かす」

おはようございます、人生向上委員会というblogとYouTubeチャンネルを運営している酒井隆行です。今朝の北海道小樽市銭函は気温は高いものの曇っています。

f:id:activesakai:20210628054932j:plain

 R・H・リブス博士の「動物学校」というおとぎ話をご存知でしょうか。動物たちは、新しい世界のさまざまな社会問題を解決するために、学校を設立しました。そして、学校を円滑に運営するため、全ての動物に、かけっこ、木登り、水泳、飛行の4科目の覆修を義務付けました。

 

 この学校に入学した「アヒル」は水泳は優秀な成績でしたが、かけっこは苦手でした。それを補うために、放課後居残りと水泳の授業時間も削って、かけっこの練習をさせられました。その結果、足の水かきがすり減り、優秀だった水泳も平凡な成績に落ちてしまいました。

 

 また、「ウサギ」は、かけっこは優秀でしたが、水泳は苦手で居残り授業ばかりさせられているうちに、神経哀弱を起こしてしまいました。

 「りす」は木登りが得意でしたが、飛行の授業では木の上からではなく、地上から飛べと強制されてストレスが溜まり、疲労困憊の末に肉離れを起こして、得意のはずだった木登りもかけっこも平均以下になってしまいました。

 

 欠点の克服もある程度は大切なことですが、それ以上に大切なのは、自分の得意分野をさらに伸ばすこと。

 

 自分自身は何が得意なのか、何か強みなのか。自分自身と向き合い、得意なことを見出して伸ばすことが、仕事への価値を生み出し、社会の役に立つことへと繋がっていきます。

 

全てに万能ではなく、「強みを生かす」生き方をしませんか。

 

今週も宜しくお願い致します。

認知の歪みを軽減させる

こんにちは。
不定期で人生向上委員会に執筆させていただいております髙橋です。
暑さにめっぽう弱い僕は、ご縁があった場所が異常な暑さを誇ってまして、軽くバテています。
ずっと書こうとしていた記事があるのですが、なかなか頭でまとまらず今に至ります。

むちろん、これは言い訳でして、やってないという事実は変わらないので、さわりをお話ししたいと思います。

 

ケーキの切れない非行少年たち(amazon)
ケーキの切れない非行少年たち(Amazon)

絶大な支持を得る一方で、「差別だ!」という声もあり、非難も受けたという「ケーキの切れない非行少年たち」という書籍です。

悪いのがかっこいいと思う男性は多くいますが、この書籍で紹介している事例の子供たちは、何もかっこいいから非行に走るというわけでは無いと紹介されています。
普通に挨拶もし、人懐っこい。
ではなぜ非行に…
すれは一言で言うと判断能力の欠如だそうです。その判断力の乏しい子供たちに見られる特徴の傾向として、この「等分できない」があると言われます。
割り算なら等分できないのは「頭が悪い」と片付けられるかもしれませんが、著者は「歪んで見えているのでは?」と分析します。

話はそれまずが、以前自己紹介したように、僕は介護業界のはみ出し者として今も勤務しております。
以前ご縁があったある介護施設で、認知症の計測に使う、MMSEというものに携わることがありました。
詳しい説明は省きますが、五角形の模写をする問題があるのですが、まさに「認知の歪み」が顕著です。
認知症罹患者で稀に反社会的態度をとる症状を発症している方がいますが、このタイプの方にMMSEをしたところ、まったく違う図形が書かれておりました。
本当、ふざけているのか?と思うほど別の図形で、当時とても驚いたものです。
この本を読むとその疑問が少し溶けた思いです。

少し宣伝めいてしまうのですが、僕は今Amazonに店を出しております。
副業としての意味はもちろんありますが、広めたい物があり、コレをやっていこう!と思ったものがあったので、そこに迷いはありませんでした。
今回の記事のテーマにもなる、認知の歪み。
この認知力を上げることができるのではないかと、ある玩具に着目したのです。
昔からそのブロックはありました。
その有名なブロックの特許はすでに切れており、類似ブロックが違法ではなく、生産、販売ができるようになっているようです。

 

LEGO互換ブロックSWAT

LEGO互換ブロックSWAT(Amazon)

 

そう、本家はLEGOブロックです。
少し前からLEGO互換ブロックというのは存在していましたが、最近では品質の向上が凄まじく、かなり近しいものや、ものによってはオリジナル越えしてるのでは?というものもあります。
価格は大分お求めやすくなっている分、壊しては作り、壊しては作りを繰り返して遊ぶことができます。

説明書はすべて図説です。言語は一切ありません。
図形を見て、実際に組み立てていくと、空間認識能力が養われるそうです。
また、指というのは見てわかる通り、かなり多くの関節があり、人間として進化してきたのは、指の複雑さゆえの脳の発達ではないかと勝手に思っています。
図形を見て、造形物と創造し、細かな部品に触れる。
これがまさに認知力の向上になると思いませんか?

僕の目指している生活の柱の一本がこの「ブロックのリブレイク」なのです。
宣伝めいて申し訳ありませんが、人生を向上させる手段に、「認知力の向上」もあると信じています。

真実を見る目

 


 おはようございます、人生向上委員会というblogとYouTubeチャンネルを運営している酒井隆行です。

f:id:activesakai:20210608061849j:plain

「物事の真実」とは、その物事に関わる人の立場によって変わります。例えば、発展途上国で「靴」を知らない人々に靴を普及させようとする2社がいたとします。

 

A社の担当者は言いました、靴を知らない人々に靴は売れない。これは早々に撤退したほうが会社のためだと会社に報告しました。

 

また、B社の担当者も言いました。靴を知らないということは、全ての国民がマーケット対象者で、これはすごい事になりそうだ。まずは靴の必要性を伝えていくことから始めると会社に報告しました。

 

同じ状況でも、物事をどう見るかで次の行動が変わります。

 

・大衆の目で見るか

・自分自身の目で見るか

 

自分自身の「真実を見る目」を養いましょう。

 

今日も1日宜しくお願いします。

 

 

自分の人生を歩もう

 私たちは知らず知らずのうちに他人の期待の犠牲となり、自分にとって気が進まないことをするために多くの時間を費やしています。

 

 そして、あまりにも忙しいと感性が鈍り、自分の置かれている状況に疑問すら抱かずに日常に、ただ流されて過ごしています。

 

今一度、自分自身に問いかけてみよう。

 

自分は今の仕事を本当に楽しんでいるか、

他人から一番向いていると言われた仕事をしているだけなのではないか。

 

心から楽しいと思えることをして余暇を有意義に過ごしているか、

退屈でうんざりするようなことをしていないか

 

今の生き方は自分が選んだのか、

他人に選んでもらったのか

 

これらの問いで、自分は他人が決めた生き方をしていると感じたのなら、この瞬間から自分の人生を歩むべきである。

 

全てを受け入れよう

 自分の身にふりかかる出来事のほとんどは、自分のとった行動や行動しなかったことが原因である。このことに気付き常に意識をしていれば、自分の人生と人間関係は大きく好転し始めます。

 

 これは、自分がかなりの責任を負ふ必要があるから、一見大変そうに感じるかもしれません。しかし、いったんこの「事実」を受け入れれば、今まで想像していた以上に、自分の人生を自由に創造できるようになる。

 

もっと自由に生きるために、全てを受け入れよう

他人を批判しない

こんにちは、人生向上委員会というblogとYouTubeチャンネルを運営している酒井隆行です。今日は日曜日、いかがお過ごしでしょうか。私は、自宅で映画を見ながら本を読み、ゆっくりとした時間を過ごしています。

f:id:activesakai:20210606114548j:plain

 

 人間というのは優越感に浸りたい生き物で、その手段として「他人を批判」することもあります。他人を批判的に考えたり話をすることは少し楽しい気分になりますが、これは危険な娯楽でもあります。っというのも、不平や不満と同様、他人のあら探しはすぐに習慣化になってしまい、その不快差ゆえに友人を遠ざけて、さらに敵を作る原因にもなるからです。

 

 他人のあら探しは徐々にエスカレートしていきます。そして、絶えず標的を探し回り、最後は自分をも標的にすることになります。

 

 その結果、初めは他人に対して厳しいことを言っていたのが、やがて自分自身にも厳しい批判を下すようになり、自分が自分の最大の敵になってしまう。

 

 そうならない為にも、他人のことを好意的に考え、好意的な発言をすることです。そうすることが、一番自分自身の得繋がっていきます。